<八戸3人死亡火災>見つかった遺体は母親と判明
ストップ除雪作業事故!青森で今冬大幅増 気温高め推移の予想、県が一層の注意呼び...
<八戸道>青森初のスマートIC 来月23日に八戸西開業
<ガリステごはん>田子のご当地グルメ、今年も満腹満足!前菜のテーマは「ニンニク...
耐性腸球菌八戸で猛威 赤十字病院の患者71人、院内感染か
三沢基地所属の米戦闘機がオーバーラン
青森・東通村長ら 東通原発再稼働、早期実施求める
<この人このまち>熱い歌で地元盛り上げ 北国生まれ、南国顔の超ローカル歌手
<アングル青森>異体験、厳寒の祭典 十和田湖冬物語
ビッグデータで寿命革命 弘前大の取り組みに内閣総理大臣賞
<参院選青森>統一候補擁立へ共通政策を策定 野党4党が確認
<八戸市民病院>VRE検出の患者急増 入院受け入れ5月まで制限
八戸で男性刺殺 容疑の弟逮捕、殺意否認
青天の霹靂 ナビで管理 青森県産技 米生産支援システム開発
<あおり運転>花巻の男性、暴行罪で罰金20万円
<再処理工場>審査書案取りまとめへ 規制委、事故対策の方針了承
「恥ずかしい」→「しょし」難解な南部弁、八戸工大生が変換アプリ開発 AIを活用...
<コメダ珈琲店>「空白地」青森に6月出店、全国展開完了
<北海道新幹線>共用区間 時速200キロ以上、早期実現を 青森関係自治体など会...
<みちのく銀>ベンチャーと合弁し地域商社を設立 農業にAI活用
<選抜高校野球>八戸学院光星 青森県庁を訪問 選手ら健闘誓う
絶品!雪の上のアンコウ 青森・風間浦でPRイベント
八戸で住宅火災2件、4人死亡 高齢者ら逃げ遅れる
ヘルシーなスイーツでハッピーに 酒粕生チョコ、低糖質ティラミス…青森県が開発支...
<再処理工場>操業開始年度の再処理量80トン 原燃、計画提出
<参院選青森>小田切氏擁立へ 立民
電源喪失を想定し訓練 青森六ケ所再処理工場で370人参加
<原子力規制委>再処理工場審査大詰め 原燃、最終補正書提出へ
「ゴッコ汁」で青森冬の味 たっぷり堪能
<青森市>道路の除排雪、アプリで相談 スマホ向けに試験運用